|
||
堺市空手道協会が主催する「第40回記念堺市ベトナム交流親善 堺市空手道選手権大会」が10月6日、大浜体育館で開催された。今回は同協会の設立40周年と日越国交樹立40周年とに因んだ国際交流親善大会となった。 個人形の部 個人組手の部 団体組手の部 |
||
|
大阪府立佐野工科高等学校(上條藤夫校長)が「第5回ものづくり日本大賞 文部科学大臣賞」を受賞した。同賞はものづくり人材の育成に優秀な功績を収めた学校に対して贈られる。 |
野 村 亜紀子 |
|
我が母校!四季折々の思い出が巡る。周りは畑が多く、作物やコヤシの匂いと木造平屋の校舎、コンクリートの校舎も一つありました。堀は無く校庭は格好の雑魚干し場となり、体育系部活男子達の栄養と空腹を満たしていた。 |
|
||
スタジオの1期生 中野吉章が7月に開催された第2回北京国際バレエ&コンテンポラリーコンクールにおいて1位―金賞を受賞しました。15才で全国コンクールにてサンフランシスコバレエスクール1年間のスカラシップ受賞留学から、10年、数々の全国コンクールに出場、その後日本の学校を卒業してアメリカピッバーグに留学、ピッバーグバレエシアターに入団、フロリダで開催されたワールド・バレエ・コンペティションで第2位受賞、励みある受賞の中、ブルガリア バルナ国際コンクールでは予選落ちも経験、今回の金賞受賞はバレエ人生のステップアップの嬉しい受賞でした。アメリカのバレエ雑誌ダンスマガジン≠ノおいて「見てみたいダンサー トップ25」に選ばれた今月、ソリストへ昇格。習い始めて20年学校と両立しながら長年の基本レッスンそして、本人の努力が実った事を嬉しく思います。そしてスタジオの生徒達も目標に向かって日々練習に励んでいます。 問い合わせ |
25日(月)10時 議会運営委員会 議事の都合により日程などが変更される場合があります。 |
先日、私達夫婦の米寿のお祝いに、親族一同が集まった。仕事の都合で4人程が欠席したが、ひ孫を含み23人も集まって祝ってくれた。普段、気にかけていなかったので幸せなひと時を過ごしました。 |
まるよし書店 (堺区一条通9―22) 江副 良治 |