次へ

年末年始ガイド

【開口神社】
 堺区甲斐町東2―1―29
 電話 221―0171
 1月1日㈫ 午前2時
  元旦祭
 3日㈭ 午前10時 元始祭
 1日~3日 御神酒無料授与
【菅原神社】
 堺区戎之町東2―1―38
 電話 232―2450
 1月1日㈫ 歳丹祭
  御神甘酒無料授与
 ・堺戎神社
 1月9日㈬ 午前10時
  福娘昇殿祈祷斎行
 10日㈭ 戎祭例大祭斎行
 11日㈮ 残り福
【船待神社】
 堺区西湊町1―2―18
 電話 241―4168
 12月31日㈪ 除夜祭
  招福大根煮 甘酒無料授与
 1月1日㈫ 元旦祭
【神明神社】
 堺区栄橋町2―1―22
 電話 238―6955
 12月31日㈪ 午後6時 大祓
 1月1日㈫ 元旦祭
  厄除祈祷
 1月15日㈫ 
  とんど(古い神札)御守り、しめなわ
【方違神社】
 堺区北三国ヶ丘町2―2―1
 電話 232―1216
 1月1日㈫ 歳旦祭
【石津太神社】
 西区浜寺石津町中4―12―7
 電話 241―5640
 12月14日㈮
 午後8時 火渡り神事
 (やっさい、ほっさい)
 12月31日㈪ 除夜祭
 1月1日㈫ 元旦祭
  御神酒無料授与
 10日㈭ 戎祭例祭
【石津神社】
 堺区石津町1―15―21
 電話 241―0935
 1月1日㈫ 歳旦祭
 9日㈬ 宵宮
 10日㈭ 戎祭
 11日㈮ 午前残福
 15日㈫ 午前とんど
【大鳥大社】
 西区鳳北町1―1―2
 電話 262―0040
 1月1日㈫ 歳旦祭
 2日㈬ 午前10時 安泰祈祷
 3日㈭ 午前10時 元始祭
【百舌鳥八幡宮】
 北区百舌鳥赤畑町5―706
 電話 252―1089
 1月1日㈫ 午前0時
  年越祭
 2日㈬ 古式弓道射始式
 3日㈭
 午後1時 そろばんはじきぞめ
【櫻井神社】
 南区片蔵645
 電話 297―0043
 12月31日㈪ 除夜祭
 1月1日㈫ 一般参賀
 午前9時 御神酒無料授与
 9日㈬ 宵宮
 10日㈭ 戎祭
【多治速比売神社】
 南区宮山台2―3―1
 電話 297―0726
 1月1日㈫ 一般参賀
 午前10時 歳旦祭
 3日㈭ 午前10時
  日本古武道 合気道奉納
 6日㈰ 午後2時 福石神事
【野々宮神社】
 中区深井清水町3839
 電話 278―2157
 12月31日㈪ 越年祭
 1月1日㈫ 元旦祭
【萩原神社】
 東区日置荘原寺町75―1
 電話 285―0295
 1月1日㈫ 午前8時
  元旦祭
  御神酒無料授与
 9日㈬ 宵宮
 10日㈭ 戎祭
 11日㈮ 残福
【家原寺】
 西区家原寺町1―8―20
 電話 271―1505
 1月1日㈪ 新年祈祷会
 1月27日㈰ 午後4時 大般若法要
 午後5時 どんと点火
【髙倉寺】
 南区高倉台2―9―15
 電話 291―0174
 12月31日㈪ 午後11時45分
  除夜の鐘 一般参賀
【広国神社】
 美原区大保
 1月1日㈫ 元旦祭
 15日㈫ とんど祭
【菅生神社】
 美原区菅生178―1
 1月1日㈫ 元旦祭
 10日㈭ 戎祭

※日程、時間など変更になる場合があります。

=====================
【堺市役所】
電話 233―1101
12月29日㈯~1月3日㈭まで休み
【ソフィア堺】
電話 270―8110
12月29日㈯~1月4日㈮まで休館
【中央図書館】
電話 244―3811
12月29日㈯~1月3日㈭まで休館 
【博物館】
電話 245―6201
12月28日㈮~1月4日㈮まで休館
【みはら歴史博物館】
電話 362―2736
12月28日㈮~1月4日㈮まで休館


“利休の茶室”
堺 町並み スケッチ(226)
野 村 亜紀子 

利休の茶室
野 村 亜紀子
 信長、秀吉の時代に茶道を広め侘び寂びの心と茶道の精神を極め独特の美を構成した千利休。その利休好みの茶室と聞いていました朝雲庵でのお茶会にお誘いいただき出かける事に。五十年以上昔習ったきり御茶を頂く作法、そしていつ着たか忘れる程の着物を着る事への不安一杯でしたが、朝雲庵の造りは利休の人柄が思われ、掛け軸は晩年の与謝野晶子の細い細い筆字で老眼にはほとんど読み取る事の出来ない物でしたが、自筆という事に見た満足も有りました。別室でのお茶を御相伴する頃には、習っていた若い頃を思い、茶の湯が湧く音のみの静寂が作る、心から穏やかなひとときにこんな時間が有ったのだと、なつかしさと共にそれからの永い年月を思わずにはいられませんでした。膝を悪くしている為、あの背筋を伸ばし正座する心地良さを味わう事が出来なかった事、椅子を使用させていただきましたが頭が高くて恐縮でした。久々の経験、秋晴れの一日人生は楽しむ為に有るものと実感、長生き出来たらいいな。――又楽しい事が有ったらいいな――。でも日常は忙しいのです。

産婦人科医の臨床メモ (10)

子宮がん検診について⑶

淵レディースクリニック 院長 淵 勲
(元近畿大学医学部特任教授)

 症例1・実際にあった症例です。
 平成28年ある日の夕方、性器出血があり止らない、という。
 48歳の女性0妊0産。ある産婦人科病院に相談したところ、貧血があるから鉄剤と止血剤の点滴をしましょうと言われ、毎日毎日同じ点滴を1ヶ月間続けておりました。性器出血は続き、困り果てて当院を受診した。私が診察しますと眼でわかる浸潤癌があり、内診して左右のパラメトリウムが触れるので、頸癌と考えました。
 患者本人は看護師で、私の親しい病院勤務している人でした。私は看護師さんなので、隠さずはっきりと病名を告げました。
 私は高齢のため現在手術していませんが近畿大学病院にいるときは野田起一郎学長のご指導で手術も行っていました。必ず治癒できる。今の教授に明朝連絡をとりお願いするから、明朝当院に来るようにと、ガーゼタンポンを10枚程つめて帰しました。広汎子宮全摘と術後の病理組織検査から放射線療法を行うようになるかもしれない、とお話をした。看護学校では子宮癌のことはわかっているだろうと考えたからである。次の日に来院しなかった。後日得た情報から別のドクターからの紹介状を書いてもらい別の大学を受診した。放射線療法となったそうである。後日勤務先の院長から、仕事に戻りたいと言っています、との事。(次回に続く)



淵レディースクリニック
産科・婦人科・女性内科・性病科
堺区北三国ヶ丘町8―8―15 ディカビーネ2F(堺市駅前)
診察時間
9時~12時(月~土曜)
16時15分~19時(月・火・金曜)
TEL
072―233―8728

※12月30日~1月4日
 休診


国防と神社 (10)

レイテ沖海戦と神社での慰霊顕彰 前編

大阪観光大学講師 久野 潤

 来年で75年の節目を迎えるレイテ沖海戦は、日本軍が68隻、連合軍(アメリカ・オーストラリア)が214隻もの艦艇(駆逐艦以上)を動員した世界史上最大規模の海戦にして、最後の艦隊決戦である。日本の連合艦隊は各種空母4隻・戦艦3隻・重巡洋艦6隻・軽巡洋艦4隻・駆逐艦9隻を失い、一作戦としては最大の損害を出した。
 捷一号作戦発動により、マッカーサー率いるアメリカ軍上陸中のレイテ島突入のため、栗田艦隊32隻がブルネイを出撃したのが昭和19年10月22日。ところが翌23日早朝、フィリピン南西部パラワン島北方で敵潜水艦の雷撃により、栗田健男司令長官座乗の旗艦である重巡洋艦「愛宕」そして「摩耶」が撃沈される。「愛宕」の守護神すなわち艦内神社分霊元であった愛宕神社(京都市右京区)、そして「摩耶」の命名元である摩耶山の忉利天上寺(神戸市灘区)境内「軍艦摩耶之碑」前では、戦後10月23日に慰霊祭が行われてきた。
 さらに翌10月24日、栗田艦隊はルソン島南方シブヤン海で米ハルゼー機動部隊より発進した延べ300機以上の波状攻撃を受け、世界最大の戦艦「武蔵」が撃沈された。他にも多数が被弾したにも関わらず沈没が一艦で済んだのは、「武蔵」が武蔵坊弁慶の如く敵の猛攻を引き受けたからに他ならない。靖國神社では軍艦武蔵会による慰霊祭が、平成27年「戦艦武蔵の碑」が境内に建立された「武蔵」守護神の氷川神社(さいたま市大宮区)では戦艦武蔵顕彰会による顕彰祭が、それぞれ10月24日に斎行されている。この氷川神社は全国約200社鎮座する氷川神社の総本社であり、現在の埼玉県・東京都・川崎市・横浜市にまたがる武蔵国の一宮でもある。宮城(皇居)所在の旧国名を冠し、明治元年(1868)明治天皇親祭の折〝祭政一致〟を勅した氷川神社に守護された「武蔵」は、世界最大にして日本最後の戦艦であるのみならず、そうした意味でも特別な軍艦であったといえよう。