次へ

9月9日は救急の日

いざという時、
あなたにもできること

応急手当を動画で学べる
応急手当を動画で学べる
動画の閲覧はこちらから!
動画の閲覧はこちらから!

 目の前で家族が突然倒れた!街中で倒れた人を見つけた!
 そんな時、多くの人が救急車を呼ぶだろう。では、救急車を呼べば、安心と言えるだろうか。
 通報から救急車が現場へ到着するまで、全国平均で約9分かかる。倒れた人の心臓が止まってしまっていた場合、この間、何の処置もせずに救急車を待っていると、助かる確率は著しく低くなると言われている。
 この確率を少しでも高くするために有効なのが、胸骨圧迫(心臓マッサージ)や人工呼吸などの心肺蘇生法だ。
 堺市消防局では、大切な命を守るため、心肺蘇生法を身につけられるよう、自宅や職場でも手軽に楽しく心肺蘇生法を学ぶことができる動画をホームページに投稿している。
 動画の閲覧は、「応急手当普及啓発シリーズ」で検索するか、左記の2次元コードから。

ステッカー」も目印に
「ステッカー」も目印に

AEDはどこにある?

 心臓が止まってしまった人への処置として、AEDによる電気ショックが有効であることは多くの人が知っているだろう。
 しかし、身近な所で、どこにAEDが設置されているか、知らないと言う人も多いのではないだろうか?
 消防局では、「まちかど救急ステーション事業」として、AEDを設置している公共施設や商業施設などの登録を受け付けている。
 登録された施設のAEDは、いざというときに施設の外に持ち出して使用できる。
 まちかどAEDを設置している施設には、ステッカーやのぼりで分かり易く標示されているほか、消防局ホームページでは登録施設が地図で確認できる「まちかどAEDマップ」を公開中。
 消防局は、AEDを設置している施設に向けて、登録を呼び掛けている。
 問い合わせは救急課まで。TEL 072―238―6049
ステッカー」も目印に
ステッカー」も目印に
「身近なところにAED」のぼり
「身近なところにAED」のぼり

阪神基地隊司令 就任挨拶

就任挨拶を行った佐藤広憲司令(右)と加藤均会長
就任挨拶を行った佐藤広憲司令(右)と加藤均会長
 海上自衛隊阪神基地隊司令 佐藤広憲 1等海佐は8月5日、堺を訪れ、同隊司令としての就任挨拶を行うとともに、護衛艦いせ・潜水艦救難艦ちはや後援会の加藤均会長と昨今の自衛隊の現状などについて談話を行った。
 佐藤氏は、7月31日付で海上自衛隊阪神基地隊司令に就任、加藤氏との会談の中で、「阪神基地隊は防災及び補給の拠点であり、私自身学ぶことも多い。また、中国の海上行動に対抗すべく船の役割はより重要なものとなっている。潜水艦の人員を育成するためにも、自衛隊員の募集は大きな課題だ」と語り、加藤均会長と今後の協力関係強化の方針を確認した。
 佐藤氏はこれまで、潜水艦くろしお艦長、潜水艦教育訓練隊司令、第1潜水隊群司令などを歴任。


(一回笑うと一日若くなる)」(17)
元近畿大学講師 小野田 隆

 熱中症に注意!夏の暑さの日々です。
新型コロナウイルスが無ければ、東京オリンピックが開催されていました。
水分補給が大切です、とにかく水を飲みましょうと官民で叫ぶのは変わりないです。
新型コロナウイルスから多くの言葉も登場しました。
パンデミック(感染爆発)、ロックダウン、自粛、三密、PCR検査、アラート、リモートワーク、ステイホーム、ズーム会議、ソーシャルディスタンスなどです。
人類は昔からウイルスと闘って来ました。
現在、最新の医療技術でも、今回のコロナウイルスには対抗できません。
ワクチンも開発途上です。しかし、三密を防ぐための感染症対策は、200年前にナイチンゲールが提唱していました。

 クリミア戦争で負傷兵の看護にあたったフローレンス・ナイチンゲール(1820―1910)は、ロンドンの聖トーマス病院看護師でした。著書である「看護覚書」の注意事項には、
1 換気:空気を清潔に温かく保つこと、人と人との距離を離す
2 家屋の健康:きれいな空気と水、室内への採光
3 変化のあること:よい環境の変化が気分転換となり体調回復へ
4 食事:体調にあわせて、食べられるものを食べたくなるように!
5 どんな食べ物を?:栄養バランスよく食べやすく
6 ベッド:シーツの肌触りやベッドの高さなど患者さんに合った寝具を
7 光(太 陽):陽光は健康維持にも回復にも大切なもの
8 部屋清潔:掃除、風通し、窓の位置(採光)の仕方
9 身体の清潔:体を拭くと患者さんへ開放感や安らぎ、元気を与えられる
10 病人の観察:表情や顔色、排泄物などを観察して体調を知る
 衛生環境が、疾病の蔓延を抑えることを唱えたナイチンゲールの「看護覚書」。今、再度確認し、この覚書を新型コロナ対策に生かしましょう。
 一笑一若で頑張りましょう。
 笑いは身体に免疫力をつけます。笑いでリンパの流れが良くなります。毎朝起きて鏡に向かって、一人笑いから始めます。「ひひひ、ほほほ」、おこもり生活でも笑いがウイルスへの免疫力をつけます。幸せエンドルフィンもでます。笑顔は無料です。
 ラフターヨガ(笑う事と呼吸法)深呼吸して笑顔になると元気になります。
 笑顔満開で、笑って免疫をつけてコロナを凌駕しましょう。
 「ほほははは ほほははは いえい!」

記録映像上映会

 「日本人はなぜ戦争へと向かったのか 第2回 『巨大組織〝陸軍〟暴走のメカニズム』」の記録映像を見ながら昭和史を学び、考え、体験者からの戦時中の話を聞きながら語り合う。9月12日11時から堺市立東文化会館で。主催は昭和の庶民史を語る会(072―236―3357)。
 『懐かしい堺の近代建築 幻燈上映会』それぞれの時代を雄弁に物語る歴史建築を幻燈で見ながら建築の面白さを考える。9月19日11時から、南海高野線北野田駅前の堺市立東図書館で。参加自由、直接会場へ。講師・明治建築研究会代表柴田正己氏(090―4289―1492)。


S―Cube入居企業紹介 〈時代と共に歩む企業(137)〉

培ったキャリアを活かし
組織の発達を支援

シェアードオフィス
組織クオリティ・デザイン・ラボ代表
松本 加奈子 氏

ビジネスコンサルタント―組織活性化文化事業―
事業内容
 それぞれが持つ才能を最大限に発揮し、組織やブランドと顧客の関係性を強化し、従業員の仕事及び生活が充実することを目指した取組みを支援する。
主な取り組み
・CS(顧客満足度)・ES(従業員満足度)向上
・組織理念構築と浸透
・サービス品質向上
・新サービス開発/サービス・デザイン
・業務効率化  など
松本氏は外資系ホテルの日本第一号のホテルでのサービス・クオリティ・マネジメント、エネルギー会社の研究所での人材育成・組織開発などの経験を活かした独自の「組織開発」支援を行っている。
「人々が働くことを通じて、肯定的な意味を感じることができれば、その人の人生の幸福に大きな影響をもたらすのではないかと思っています。サービス産業で経験した、人々が自分らしくあり、個々に与えられている才能を発揮することで、社会に貢献している感覚を持つことができ、イキイキと生命力が輝くのを支援したいと思っています。
私が大切にしていることは、実際に組織それぞれの文化や思考、価値観を肌で感じることから始め、個々の人に共感し尊敬するということです。それは、観察できるところから、観察しにくいところを感じ取ろうとする内的活動が求められます。こちらが持っている既存のやり方をクライアント様側に当てはめるのではなく、クライアント様と共に課題を再解釈し、取組みをデザインしていくことが効果的であると考えています。
人も組織も成長するためには、自分たちが既に持っている物事の見方や、当たり前としている考え方に気づき、新しい視点を取り入れ、統合していく過程が求められます。それを安心して行えるきっかけを提供しクライアント様と経験することで、私自身も成長していきたいと思っています。」
S―Cube入居について
S―Cubeには独立直後から入居し、創業準備デスク、その後オフィスを借りております。独立後、初めての経験に戸惑うことも多い中、インキュベーションマネージャーに相談できることは最大の利点です。最近はコロナウイルスの影響で、クライアント様との対面型サービスが提供できなくなるといった様々な変化が求められる中、インキュベーションマネージャー、S―Cubeのスタッフの方々がこの変化に適応できるのかについて共に考えてくれ、支援してくれることがとても心強く思います」
会社概要
組織クオリティ・デザイン・ラボ
代表 松本 加奈子
堺市北区長曽根町130―42
さかい新事業創造センター
(S―Cube)304号
創業 2018年
メールアドレス info@oqdl.biz
https://oqdl.jimdofree.com/

シェアードオフィス
S-Cube新規入居者募集中!!
㈱さかい新事業創造センター[S―Cube]は、新事業の創出に挑戦する起業家や中小企業を総合的に支援します。
創業をめざす方に最適な創業準備デスクも空室あり!!
その他、創業段階に合わせたお部屋もありますのでご相談下さい。
(地下鉄 なかもず駅・南海電鉄 中百舌鳥駅すぐ)
問い合わせ TEL072-240-3775
http://www.s-cube.biz