次へ

周知と理解が救う命

ウイグル絵本 堺市内の図書館にも寄贈

衆議院議員 岡下昌平氏
衆議院議員 岡下昌平氏

 中国北西部新疆ウイグル自治区にある「職業訓練センター」。別名を「新疆ウイグル再教育キャンプ」と呼ばれる。中国政府が行っているとされる管理政策の一環として建設された施設である。ウイグル人の多くはこの施設に収容され、テロを防ぐなどといった目的のため、思想及び言語の再教育などが行われているとされている。
 中国の人権問題は、国際的にも焦点が当てられている中、1人のウイグル人女性の証言を著した絵本が注目を集めている。『私の身に起きたこと~とあるウイグル人女性の証言~』(著者:清水ともみ・季節社)では、あるウイグル人が中国政府から受けたとされる処遇が実体験に沿ってありのまま描かれている。この絵本は特定非営利活動法人利他利他有興会による絵本寄贈運動を通じて、各界の賛同者により広められており、堺市においても、内閣府大臣政務官である衆議院議員 岡下昌平氏が協力するなど、多数の寄付者が集まり、堺市内の図書館などに配架されている。岡下氏は「この本を通じて一人でも多くの方に人権というものを考えていただく機会になればありがたい」と述べた。

命を落とした
仲間のために

 また、利他利他有興会は、こうした人権問題に積極的に取り組んでおり、昨年12月には、「モンゴル文化を守るため落命した方々の追悼集会」を大阪市内の施設において開催した。中国では昨年夏頃から、モンゴル語教育を廃止する政策が施行されており、モンゴル人学生に対して、国語、音楽、歴史、政治の教科などの授業を中国語で受けさせるものとなっている。中国政府によるモンゴル人逮捕者は日々増加しており、モンゴル文化及び母語を守るために自ら死を選んだ者らもいる。同関係の抗議活動を行う南モンゴルクリルタイ幹事長のオルホノド・ダイチン氏は「モンゴルは常に中国からの弾圧を受けてきた。抗議の成否に関わらず同胞たちが命を落としている。我々にもまだできることがある。立ち上がる時は今。日本の皆さんにこうした活動を知ってもらうためにも、活動を更に広げていきたい」と固い決意を述べた。
絵本「私の身に起きたこと~とあるウイグル人女性の証言~」
絵本「私の身に起きたこと~とあるウイグル人女性の証言~」

堺市書道連盟
田端代表理事
令和二年度地域文化功労者
表彰受章

神宮を参拝した護衛艦いせ乗員と後援会
田端芝蘭氏

 文化庁が主催する「令和二年度地域文化功労者表彰」の受賞者が決定した。
 芸術文化の分野において、書家であり堺市文化団体連絡協議会理事・特定非営利活動法人堺市書道連盟代表理事の田端芝蘭氏が受賞した。
 永年にわたり、書家として優れた活動を行うとともに、堺市文化団体連絡協議会会長等を務め、地域文化の振興に貢献していることが評価された。
 田端氏は「この度、令和2年度の『地域文化功労者』文部科学大臣表彰を頂戴いたすことになりました。身に余る光栄でございます。これもひとえに要路の先生方のご推薦によるものでございます。有難う存じました」と受章の喜びを語った。
 同表彰は、永年にわたり地域の文化振興に功績のあった個人及び団体に対してその功績を讃えるため、都道府県が推薦、文化庁において選考される。令和2年度の功労者総数は、91件(個人74名、団体17団体)。

神宮を参拝した護衛艦いせ乗員と後援会
日展入選作品 八陣碩 堺市書道連盟 副島漳苑


(一回笑うと一日若くなる)(21)
元近畿大学社会学講師 小野田 隆

 コロナに負けるな! 運動不足解消と運動神経をアップしよう。
 一日3分間の手軽な運動で免疫力を高める。
 現在の工事現場などの安全対策は SAFE運動です。
S:整理整頓 A:挨拶(一声運動)F:フレッシュ(元気よく)E:笑顔(笑門来福)
 元気良く笑顔での応対は、運動神経の良さも関係します。
 そこで運動神経を良くする簡単な体操を紹介します。是非やってみてください。
A.くねくね体操(身体のバランスをとる運動:年齢を問わず肩から先に動かすこと。体幹をまっすぐにして、背骨を伸ばす)

2 有音瞑想
・何妙法蓮華経、語尾が上がるので積極的、挑戦的な瞑想、外で抗議活動にも悠音瞑想で使用するので意気が上がる。
・南無阿弥陀仏、語尾が下がるので落ち着きの音、何回も唱えてね。

1.両足は肩幅程度に開く。
2.身体はリラックスして、身体から力を抜く
3.片手をあげて膝を軽く曲げる
4.身体をくねらせるように動く。くの字を描くように体をくねらせる。
5.顔をでれーとして緩めて行う。頭は動かさないで腰をくねくねする。
6.一、二、三、四、五、六、いち、に、さん、し、ご、ろく、と声かけながら(英語でも中国語でもOK)行う。自分のペースで行う。
 脳を刺激する体操です。
 関節をだらりとして力を抜き、凝り固まった体をほぐすことで血流を良くする。運動神経が復活する。
 美しくなるためのビューティーレシピです。
 一日十回をメドに、ダンス気分で行って下さい。
 腰を左右に動かすことで、運動効果が上がります。
B.くの字体操 S字体操 片足上げ体操(片足上げ、ひねり体操)などがあります。
C.がにがに体操:両手を上げてカニさんカニさんと、カニの歩き方をまねる。両肘を肩まで上げて、両足が肘につくまであげてカニの歩き方をまねる。別名バンザイ体操とも言われます。
D.女美人体操 桃色筋肉スクワット:背筋を伸ばして、両足でかがんだり立ったりする。足腰の筋肉が強まる体操です。スローに5~7回はします。
(スローライフはスロースクワット運動で老化防止になる)
肩甲骨はがしです。ビューティフル。
運動能力アップと体幹を鍛えて免疫力を高めましょう。
E.「老人になるか、じじいになるか!」と、自分の好きな歌を歌いながら左右の腕を、片方づつ大きく回すことで肩甲骨を動かします。肩甲骨回しです。
 人生は楽しくなくてはなりません。人生を楽しみましょう。
 作り笑いがいいです。作り笑いで免疫力を高める。作り笑いで自律神経が調節される。
 背を伸ばして、両手を上げて 背伸び笑いです。
口角を上げて、イー イー イヒッヒ イヒッヒ(ほうれい線消えたよイヒッヒ)
一回笑えば一日若くなる。「ホホハハハ ホホハハハ ホホハハハ」
両手をあげて イエイ。


S-Cube〈時代と共に歩む企業 (142)〉

院長先生の「縁の下の力持ち」
歯科クリニック専門事務長代行業務

株式会社デンタルサポートセンター
代表取締役
松久 慎太郎 氏

歯科クリニックに特化した事務長代行業務
事業内容

◯事務長代行業務「人事・労務型」
 院長の分身、第二の手となり、院長の〝縁の下の力持ち〟になるサービス。
「経営者でもある院長先生は多岐にわたる業務を受け持っています。『人事・労務・総務』という業務も行い、加えて給与計算まで行う院長先生もおられます。『診療に集中したい』『患者様に注力したい』『診療以外の業務は他に任せたい』という想いや悩みを抱えている院長先生のお手伝いができれば」という松久代表の思いが起業につながったという。
 同サポートセンターが行う具体的な業務は、一連の採用業務から、職員入退職時の手続き、各種届出、仕組みづくりやマーケティング、院内での情報共有やミーティング、給与計算まで。
 定期的に派遣事務長が訪問、院長先生の負担を軽減し、診療業務に集中できる環境をつくる。
○事務長代行業務「総務・秘書型」
 院内の改善や施策は、院長のリーダーシップが必要不可欠だが、実行の落とし込みやスタッフへの根回し、具体化、その他の雑務に時間を費やせないという院長先生をサポートする。院長先生におすすめする「痒い所に手が届く」サービスと言える。
「現在でも、前の勤務先である歯科クリニックにおいて、アウトソーシング事務長という立場で院長先生のお手伝いをさせていただいております」

S―Cube入居について
 専属の担当インキュベーション・マネージャーが経営に関する様々な相談にのっていただけます。質問にも答えていただいております。私も事務長業務に関しては、経験が長く蓄積した知識もありますが、経営者としてはまだまだ勉強中です。行き詰まった時にいつでも相談できる環境には感謝しております。

今後の展望
 今後は、このサービスを大阪のみならず日本中へ発信させ、全国の歯科クリニックを経営されている院長先生のお手伝いができればと考えています。

会社概要
株式会社デンタルサポートセンター
代表取締役 松久 慎太郎
堺市北区長曽根町130―42
さかい新事業創造センター
(S―Cube)330号
TEL
072―242―8801
創業 2018年
従業員 3名


S-Cube新規入居者募集中!!
㈱さかい新事業創造センター[S―Cube]は、新事業の創出に挑戦する起業家や中小企業を総合的に支援します。
創業をめざす方に最適な創業準備デスクも空室あり!!
その他、創業段階に合わせたお部屋もありますのでご相談下さい。
(地下鉄 なかもず駅・南海電鉄 中百舌鳥駅すぐ)
問い合わせ TEL072-240-3775
http://www.s-cube.biz