歯科クリニックに特化した事務長代行業務
事業内容
◯事務長代行業務「人事・労務型」
院長の分身、第二の手となり、院長の〝縁の下の力持ち〟になるサービス。
「経営者でもある院長先生は多岐にわたる業務を受け持っています。『人事・労務・総務』という業務も行い、加えて給与計算まで行う院長先生もおられます。『診療に集中したい』『患者様に注力したい』『診療以外の業務は他に任せたい』という想いや悩みを抱えている院長先生のお手伝いができれば」という松久代表の思いが起業につながったという。
同サポートセンターが行う具体的な業務は、一連の採用業務から、職員入退職時の手続き、各種届出、仕組みづくりやマーケティング、院内での情報共有やミーティング、給与計算まで。
定期的に派遣事務長が訪問、院長先生の負担を軽減し、診療業務に集中できる環境をつくる。
○事務長代行業務「総務・秘書型」
院内の改善や施策は、院長のリーダーシップが必要不可欠だが、実行の落とし込みやスタッフへの根回し、具体化、その他の雑務に時間を費やせないという院長先生をサポートする。院長先生におすすめする「痒い所に手が届く」サービスと言える。
「現在でも、前の勤務先である歯科クリニックにおいて、アウトソーシング事務長という立場で院長先生のお手伝いをさせていただいております」
S―Cube入居について
専属の担当インキュベーション・マネージャーが経営に関する様々な相談にのっていただけます。質問にも答えていただいております。私も事務長業務に関しては、経験が長く蓄積した知識もありますが、経営者としてはまだまだ勉強中です。行き詰まった時にいつでも相談できる環境には感謝しております。
今後の展望
今後は、このサービスを大阪のみならず日本中へ発信させ、全国の歯科クリニックを経営されている院長先生のお手伝いができればと考えています。
会社概要
株式会社デンタルサポートセンター
代表取締役 松久 慎太郎
堺市北区長曽根町130―42
さかい新事業創造センター
(S―Cube)330号
TEL
072―242―8801
創業 2018年
従業員 3名
|