《次へ》
【石津太神社】 |
野 村 亜紀子 |
|
神南辺町と戎島町を分ける古川を西につき当ると堺泉北港に出る。 大浜ふ頭を左に、 右奥は築港八幡町、 港湾関係の建物と巨大なクレーンが動物の様に見える。
潮の臭がなつかしい。 騒音慣れした耳にこの静かさが頭の中が浄化されていく様で心ち良い。 夏休みの終り頃、 中国雲南省に植樹訪中団の一員として行きました。 標高2000mの田舎です。 15年ぶりの中国は驚く程変化し、 ある部分まったく昔のままで、 自治区の少数民族だというガイドが自国の政治を知らないことにも驚きです。 物は確かに豊かになって、 何より色彩豊富、 絵描の喜ぶ民族衣装の人達の多いことも、 そして老人達の魅力的なこと、 描く時間が欲しいと毎日思いながらの旅はストレスいっぱいです。 根生描き!と連れに云われてスケッチ一冊 (でも中途半端なものばかりで不満です) 海を描く間、 あの中国の山の人々を思い出していました。 石頭村の村長、 政府公安関係者、 植樹に来ていた若い人、 通訳、 ガイド。 海外旅行でこの様に多くの現地の人に接する機会がまず無い人は根本同じとつくづく思うのでした。 |
堺市なぎなた連盟 (加藤利子会長) が 「第33回堺まつり」 に出演する。 日本古来の礼節を養う武道、 なぎなた演武を同連盟が披露する。 10月15日10時〜 なんばん市 (ザビエル公園) ステージ |
||
|
10月22日(日) |
戦後の堺を写真で展示。 また、 中央図書館に保存される戦時中の堺を撮影した 「堺市疎開地記録写真帳」 を合わせて展示される。
展示説明会 (10月15日、 22日、 15時〜、 1階集会室) も開かれる。 10月14日(土)〜29日(日) 10時〜19時30分(土日は17時まで) 堺市立中央図書館・1階ロビー 月曜休館・入場無料 主催 堺市立中央図書館、 大阪府書店商業組合堺支部、 堺市図書納入組合 問い合わせは中央図書館 (TEL072−244−3811) まで。 |
堺出身の 「情熱の歌人」 与謝野晶子の名歌をえんぴつで書き写す書籍 「えんぴつ・筆ペンで詠う与謝野晶子 名歌百選」 (書・藤沢昌子) が発行された。=写真= 堺市の学校教員などで構成される 「与謝野晶子百首かるたの会」 が監修し、 三万から五万ともいわれている晶子の歌のなかから選びぬかれた百首が大意や解説と共に収録されている。 全国書店で発売中。 (定価 1200円・税別。 発売 双葉社) |
こんにちは。 モスバーガー南海堺店です。 当店は、 南海本線堺駅に直結する総合商業施設 「プラットプラット」 の一階にあります。 地元の皆様に親しまれ、 常連のお客様に愛され、 お客様一人一人のおかげで、 今年で六年目を迎えることができました。 広い店内は堺市ではめずらしくオープンキッチンで、 お客様と親しみやすくなっており、 スタッフのとびっきりの笑顔でお迎えしております。 少しでも満足していただける為に、 一人一人の個性を生かし、 一生懸命おもてなしができるよう心掛けております。 モスバーガーはご注文をうかがってから、 一からの手作りですので、 少々お時間をいただく事になりますが、 熱々でおいしい商品を提供させていただきます。 あなたのご来店、 首を長くしてお待ちしております。 モスバーガー南海堺店 店長 酒井麻千子 |
|||
アルバイト・パートさん募集中 明るく元気に一緒に働きませんか。 お気軽にお電話下さい。 モスバーガー南海堺店 堺市堺区戎島町3−22−1 TEL 072−226−5553 営業時間 朝8時〜夜11時まで |
|