《次へ》
|
生涯スポーツを幅広くレクリエーションとしてとらえ、住民参加を呼びかける 「パークレク〜公園レクリエーション〜」 を展開する堺市の新たな拠点が誕生した。
水と緑に包まれた魅力ある体育館は敷地面積16、813・00u、 建築面積6、509・84u、 地上2階建 (構造:鉄筋コンクリート造。一部鉄骨造) の開放感あふれる施設になった。 館内施設として、 様々なスポーツイベントが行われる大アリーナ (約1600u)、 グループ利用に適する中アリーナ (約660u)、 フォームを確認できる鏡を備え、 エアロビクス、 ジャズダンス等を楽しめる小アリーナ (約250u)、 また各種トレーニング機器を備え、 市民の健康増進・体力向上に役立つ運動プログラムを提供するトレーニング室 (約195u)、 アーチェリー、 ゲートボールなど多様に対応できる多目的室 (約1500u) も要する。 中支所区域は自然性豊かな地域が残っているものの、 公園緑地の整備状況は他区域に比べて低かったが、 この原池公園体育館の誕生によって自然環境を充実させることに寄与することとなる。堺市原池公園体育館 堺市中区八田寺町320 利用時間 9時〜21時 (トレーニング室は9時30分〜21時まで。 日曜祝日は17時まで) 駐車場台数・155台 詳しい利用方法など、 お問い合わせは同体育館 (072−278−1004) まで。 |
|
|
このたび、 かねてから建設を進めて参りました堺市原池公園体育館が、 無事竣工の運びとなりました。 これもひとえに、
地域の皆様をはじめ、 関係各位のご理解とご協力の賜物であると、 心より感謝とお礼を申し上げます。 近年、 わが国では、 少子・高齢社会の到来や自由時間の拡大、 情報化社会の進展など、 市民生活を取り巻く環境が大きく変化していることに伴い、 市民ニーズも多様化するとともに、 生涯にわたり健康でいきいきとした生活を送るため、 スポーツに親しもうとする機運が大きく高まっています。 本市といたしましても、 すべての市民の皆様が生涯を通じて健やかな人生を送ることができる 「健康都市・堺」 の実現をめざし、 これまで誰もが身近なところで気軽にスポーツ・レクリエーション活動に参加できる機会や場の充実に努めて参りました。 とりわけ、 一昨年4月の 「スポーツ部」 の設置、 さらには、 昨年4月の 「政令指定都市」 への移行を契機とし、 更なる市民スポーツの振興と市民の健康づくりに積極的な取り組みを展開しています。 このたびオープンいたします原池公園体育館は、 本市中区に位置し、 水と緑に包まれた明るく開放感に溢れ、 766の観客席を備えた区域のスポーツ大会や各種競技大会の開催が可能な大アリーナをはじめ、 中・小アリーナ、 トレーニング室、 さらには、 ゲートボールなどにも使える屋根付きの多目的室なども完備され、 地域のスポーツ拠点として、 健康づくりや仲間づくりに大いにご利用いただけるものと期待をいたしております。 また、 本体育館の完成により、 7つの区すべてに体育館が完備されたこととなり、 これまでにも増して、 スポーツの振興を図るとともに、 スポーツを通じた市民の健康づくりに積極的な取り組みを進めて参ります。 どうか、 皆様には、 引き続きまして、 より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |