《次へ》
|
||
11月12日、 海上自衛隊呉地方総監隊体育館で行われた自衛隊記念日に関する記念行事の式典の中で、 呉地方総監 泉三省海将より、 護衛艦いせ・潜水艦救難艦ちはや後援会の加藤均理事長に感謝状が贈呈された。 平成二十三年十一月十二日 |
|
||
一般財団法人堺市なぎなた連盟(加藤利子会長)が主催する 「第3回全国なぎなた交流大会」 が堺市立大浜体育館で開催された。 団体の部 |
|
||
空手道を通して青少年の健全育成に務める堺市空手道協会 (久米好彦理事長) の主催のもと 「第38回堺市空手道選手権大会」 が金岡体育館で開催された。 幼児から一般有段者まで幅広い世代の選手が一同に会し熱戦を繰り広げた。 各種目優勝者は次のとおり。 個人形の部 個人組手の部 団体組手の部 |
消防隊の訓練、 音楽隊の演奏、 一斉放水など。 |
|
||
11月3日(祝)、 堺市立市小学校体育館で 「第28回市校区文化祭」 が開催された。 (主催 市校区自治連合協議会・同福祉委員会) この行事は地域住民の交流と親睦を深めることを目的に、 毎年、 文化の日に行われている。 今年も出演者による歌謡、 舞踊、 マジックなど多彩な演芸が披露され、 また市小学校の器楽クラブはインドネシア領事館から寄贈された民族楽器 「アンクルン」 を演奏した。 来場者は秋の休日を楽しんでいた。 |
平成24年1月15日(日) |
法村・友井バレエ団OBで結成される 「セカンド・ステージ」 が第2回公演を開催する。 セカンド・ステージのメンバーであるエリート・バレエ・スタジオ (大阪市住吉区清水丘1―15―23) 中野光子代表は 「今回も、 法村・友井バレエ団団長の法村牧緒先生の暖かいご支援の元、 セカンド・ステージらしい舞台づくりを目指し皆で企画してまいりました。 夫々の持ち味を活かし各担当が創作8作品を振付しております。 第3部では、 私達のバレエ団の大先輩である、 森川起美子先生に創作バレエ 「秋彩」 を振付して頂いております。 男性ゲストの方々を迎え、 セカンド・ステージの各教え子達の若いエネルギッシュな踊りも交え、 出演者一同稽古に励んでおります。 私もオープニング、 振付作品 「祈祷」 & 「秋彩」 を踊ります。 どうぞご来場下さい」 と語る。 12月18日午後6時30分開演 (開場 午後6時) 八尾市文化会館 (プリズムホール) チケット 前売3000円 (当日3500円) 全席自由問い合わせはエリート・バレエ・スタジオ (06―4703―5588) まで |
『ひあるん玉せっけん』 |
||
|
||
ひあるん玉せっけん 今後の展望 会社概要 |
||
|