次へ

インドネシア共和国 イブヌ・ハディ総領事
龍谷大学瀬田キャンパスで講演会

―堺国際交流協会主催事業―

 龍谷大で熱弁をふるうイブヌ・ハディ総領事
龍谷大で熱弁をふるうイブヌ・ハディ総領事

 7月19日(木)、 龍谷大学瀬田キャンパス8号館103教室において、 インドネシア共和国総領事館のイブヌ・ハディ総領事による講演会 「東南アジアにおける安全保障 インドネシアの役割について」 が開催された。
この講演会は特定非営利活動法人 堺国際交流協会のコーディネートにより開催が実現したもので、 同協会の主催事業として、 龍谷大学国際文化学部・龍谷大学国際文化学会との共同で実施した。
  本講演会は龍谷大学瀬田キャンパスの多くの学生の関心を集め、 400名近くの参加者が会場を埋めつくした。
  講演会冒頭では堺国際交流協会の加藤均理事長より、 「総領事に直接お話を伺える大変貴重な機会」 として祝辞が述べられた。
  イブヌ・ハディ総領事の講演では、 多くの受講生が見守る中、 総領事として日々、 日本とインドネシアの関係強化に携わっている経験とあわせて、 東南アジアにおける安全保障について、 インドネシアが担う役割について述べた。 講演会はクイズを交えながら、 受講生がインドネシアやASEAN (東南アジア諸国連合) についての理解を深めていた。
  講演終了後には、 華やかな衣装に身を包んだインドネシアの伝統舞踊が披露され、 受講生はインドネシアの文化を感じていた。
  最後には講演会の実現に向けた協力者の加藤敬大 (龍谷大学国際文化学部) さんよりハディ総領事へ感謝の気持ちを込めて、 花束の贈呈がなされ、 講演会は拍手喝采のうちに幕をとじた。

インドネシアの伝統舞踊も披露された
インドネシアの伝統舞踊も披露された


堺 町並み スケッチ(151)
野 村 亜紀子

“天神餅 (車ノ町)”

 この交差点の景色には過去が有る。 なぜそう思えるのでしょうか。 車で通りかかると必ずホッとするので好きな場所の一つです。 町なかには何ヶ所もお気に入りの場所が有るものです。 阪堺線、 御陵前から東湊にかけては、 小学校の通学路だったので今も変らぬ昭和の景色が多く残っていて、 堺で一番好きな場所といえる。 古い建物を美しいと感じる画家が多いのは、 日本人の美的感覚の中に詫び錆びが根ずいているからか、 今にも崩れそうな家など、 味わい深い美しさと感じて描いていると 「もっと美しい建物が有りますよ」 と声をかけられたり、 傑作は、 富良野で、 ジャガイモの花を描いていると、 お百姓さんから 「ジャガイモの花を描くなんて」 と絶句!私には広々とした丘をうねる様に並んだ満開のジャガイモ畑は本当に美しかったのですが。
  日頃の元気を過信していたが、 この暑さに冷え過ぎ冷水の飲み過ぎに、 風邪引きとウイルス性腸炎で下痢が4日も続きまだ納まらない。 具現展も近付き、 10月には個展も予定しているので描くこと休めない。 冷房無し麦茶も平温のまま飲んで、 汗だくでキャンバスに向っています。 頑張るしかない。


堺市戦災死没者慰霊祭

昭和20年の堺大空襲で尊い命を失われた方々の御霊の冥福を祈る 「平成24年度 堺市戦災死没者慰霊祭」 (主催 堺市戦災死没者遺族会、 後援 市校区自治連合協議会・同福祉委員会、 協賛 叶V生社) が7月9日、 18時から堺区の内川公園、 慰霊碑 「堺大空襲を偲び平和を祈念する碑」 前で行われた。
 昭和20年の堺大空襲で尊い命を失われた方々の御霊の冥福を祈る 「平成24年度 堺市戦災死没者慰霊祭」 (主催 堺市戦災死没者遺族会、 後援 市校区自治連合協議会・同福祉委員会、 協賛 叶V生社) が7月9日、 18時から堺区の内川公園、 慰霊碑 「堺大空襲を偲び平和を祈念する碑」 前で行われた。 =写真=
  鎌苅和由 遺族会会長は 「今日、 このような平和で幸福な生活のあります事、 全てが戦争犠牲者の上にあるものと感謝を申し上げます。 私どもは今後も戦争被害者の悲しみを風化させてはならないと考えています。 これから先も戦争のない恒久的な世界の平和を祈願申し上げます」、 加藤均同校区自治連合協議会顧問は 「私たちは皆様の貴い御霊に再びこのような惨事を繰り返さない平和な世界が、 永遠に続くよう努力していくことを誓い、 御霊の安らかに眠られんことをお祈り申し上げます」、 竹山修身堺市長が 「平和で豊かな今日においてこそ、 過去を謙虚に振り返り、 戦争の悲惨さと平和の尊さを次の世代に語り継ぐことが、 私たちの責務であると痛感しています。 御霊の安らかならんことをお祈り申し上げます」 とそれぞれ追悼の言葉を述べた。
  続いて堺市立市小学校の児童代表が 「今日の平和は私たちが引き継いでいく努力をしなければ続かないと思う。 まず自分たちができること、 例えば 『人の心を傷つけるような言葉を言わない』 ことも大切な平和への第一歩につながると思う。 二度と戦争がないように、 尊い生命が奪われないように私たちが今できることをしていきたい」 と誓いの言葉を述べ、 千羽鶴を奉納した。
  一光寺 宮田眞眼住職による読経のもと、 参列者は御霊の冥福を祈り、 平和の尊さを心に刻んでいた。

歯医者さんの窓
金属床義歯についてのお話

 金属床義歯とは、 主要部分を金属でつくった入れ歯で自費診療の義歯になります。 すべてレジン (プラスティック) で作成した保険診療の入れ歯に比べて、 丈夫な素材である金属を使うため快適で、 たわまず、 丈夫な入れ歯をつくることが可能となります。 金属ならではの薄い仕上がりは違和感を少なくし、 口のなかを広く感じさせ、 熱の伝わりもよいので一層おいしく食事を楽しむことができます。
  また、 部分入れ歯の場合は、 残っている歯にバネを引っかけますが、 金属床の入れ歯は、 その残っている健康な歯にあまり負担をかけないようなバネのデザインが可能です。 それにより、 保険診療の義歯と比較すると残っている歯の寿命を永くすることができます。 さらに、 部分入れ歯を固定するためのバネを目立たないように仕上げることもできます。
  金属床義歯には、 大きく分けてコバルトクロム床、 貴金属床、 チタン床の3種類があります。
  まずコバルトクロム床ですが、 これは主にコバルト、 クロム、 モリブデンを使った合金で、 広く一般に金属床に使われています。 比重は純チタンの2倍です。 卑金属合金の中では比較的安定性がよく、 適度に強度も有り、 技工操作も容易で他の金属床よりは安価です。
  次に、 貴金属床ですが、 これは主に金合金、 白金加金に分類され、 生体親和性も良く、 高級感もあります。 比重は純チタンの4倍です。 ただ、 金を使用するため費用がかなり高額になるのが欠点です。
  最後に、 チタン床ですが、 比重は金の四分の一と非常に軽く、 歯科用金属の中では最も生体親和性に優れています。 金属アレルギーの出る患者さんに有効な金属であると言えます。
  これらの金属床義歯は、 保険診療の義歯ではできないようなさまざまな治療のバリエーションが可能になります。 また、 部分床義歯の場合、 仮に残っている歯を失うことになったとしても1本でも歯が残っていれば、 修理によりその義歯を使っていくことも可能です。
  金属床義歯を選択することにより、 残っている自分の歯の寿命を延ばすことができ、 食事も美味しく、 快適な生活が待っているのではないかと思われます。

医療法人 成智会
  石橋歯科医院
歯科医師 藤本 直志
「歯の健康」 「お口の健康」 についてのご相談は、 石橋歯科医院 (堺東駅前・銀座通り入口、 ミスタードーナツ2階) まで
歯科一般・小児歯科・顎関節症・審美修復。 診察時間10時〜13時・15時〜20時。 土曜午後、 日・祝日休診。
072―223―8847
http://www.8-1484.com.

第50回記念 具 現 展
油絵・水彩・きりえ

大阪展
日時 8月14日(火)〜19日(日)
    9時30分〜16時30分
場所 大阪市立美術館地下展覧会室 (天王寺公園内)
京都展
日時 8月21日(日)〜26日(日)
    9時〜16時30分
(最終日は15時まで)
場所 京都市美術館
(岡崎公園内)
主催 具現美術協会
※本紙好評連載中 「堺町並みスケッチ」 の野村亜紀子氏の作品も展示されます。

(終わり)
 堺ジャーナルでは、 読者の皆様からのご投稿を募集しています。 氏名、 住所、 電話番号をご記載の上、 ファックス (072―223―0001) でお願いします。