《次へ》
【石津太神社】 ※日程、 時間など変更になる場合があります。 |
野 村 亜紀子 |
|
8月末、 シルクロードで知られる中国・新彌ウイグル自治区を訪問した。 それから一ケ月もたたない内に領土騒動を発端に反日デモがあり、 日に日に大規模となった。 大きな争いとならぬ様、 心から願わずにいられない。 どうか、 冷静な判断で一日も早く終結しますように。 |
日本画、 洋画、 版画、 きり絵、 彫刻 日時 10月3日(水)〜8日(月) 9時30分〜16時30分 場所 大阪市立美術館 地下展覧会室 (天王寺公園内) 主催 大阪府美術家協会 |
日時 10月24日(水)〜29日(月) 場所 ギャラリー ティーケーシー堺市北区黒土町2372 南海高野線/JR阪和線 「三国ヶ丘駅」 より徒歩8分 南海高野線・堺東駅/南海本線・堺駅よりシャトルバス利用の場合 「向陵中町」 下車徒歩3分 TEL 072― 252― 9855 |
日本の伝統文化である 「なぎなた」 を通じ、 心身ともに調和の取れた人間形成を目標にした青少年の健全育成及び、 生涯スポーツとして普及に務める一般財団法人 堺市なぎなた連盟 (加藤利子会長) が主催する 「第四回全国なぎなた交流大会」 が堺で開催される。 全国から選抜された剣士が熱戦を繰り広げる。 堺まつり大パレードなどに出演 |
生涯学習文化講座 「近代建築探訪」 〜 「淀屋橋周辺の近代建築見学」 が、 10月9日、 23日に行われる。 大阪市役所正面 (御堂筋側) に13時30分集合。 淀屋橋周辺 (旧住友銀行本店、 大同生命ビル、 大阪倶楽部、 日銀大阪支店(辰野金吾設計)) などの近代建築の現地見学会。 講師は明治建築研究会代表、 柴田正己氏。 問い合わせは澪標 (みおつくし・06― 6944― 0869) まで。 |
金剛山葛木神社 (南河内郡千早赤阪村千早金剛山頂) で 「もみじ祭り」 が開催される。 |