次へ

さかい保育士・保育所支援センター
LINE公式アカウントを開設

 さかい保育士・保育所支援センターでは、令和3年8月25日㈬、市内の民間教育・保育施設等に就職や復職を希望する保育士等を支援するため、最新のイベント情報や求人情報などを発信するLINE公式アカウントを開設した。
 就職や復職に向けた情報収集手段の一つとして気軽に「友だち追加」してもらうことで、求職者に役立つ情報をリアルタイムでお知らせし、就職活動の活性化につなげる。
発信内容は
・市内の民間教育・保育施設等の新着求人情報
・就職フェア・相談会等のイベント情報
・市の就職支援施策 
・就職に役立つコラム など
 また、LINE公式アカウントには、3つの「リッチメニュー」を設定している。
 リッチメニューのうち、「イベント情報」では、開催中の就職相談会や、今後予定されている就職フェア等を掲載し、「就職応援情報」では、新卒・学生の方や保育士としてブランクのある方など、立場や状況に応じた支援施策を紹介している。
 また、「求人情報」は、市内の民間教育・保育施設等の求人情報を掲載する「さかい保育人材情報ポータルサイト」のホームページとリンクしており、市内の民間教育・保育施設等の求人情報を検索することができる。
 「友だち追加」してもらうことにより、保育士の就職支援に関する取組や情報を求職者が一元的に確認できるようになる。
 「友だち追加」の方法については、以下のとおり。
QRコードを読み取るか、LINE ID、URLを検索する。
・アカウント名
さかい保育士・保育所支援センター
・アカウントID
 @631byfts
・URL
 https://lin.ee/RdPHCFO

■問い合わせ先
子ども青少年局 子育て支援部 幼保運営課
TEL
072―228―0194
FAX
072―222―6997


10月 議会日程

11日㈪15時 議会力向上会議
21日㈭10時 危機に強い安心社会実現調査特別委員会
25日㈪13時 大都市制度・広域行政調査特別委員会
 議事の都合により日程などが変更される場合があります。
 傍聴などの問い合わせは堺市議会事務局議事課(228―7812)まで。

『昭和史を考える
記録映像上映会』

 記録映像「激動の記録―第1集、戦時日本(2)」を見ながら昭和史を学び、戦争体験者から戦時中の話を聞きながら考え語り合う。10月9日11時~、堺市立東文化会館(北野田駅前)で。主催は昭和の庶民史を語る会(072―236―3357)。
 『近代建築の幻燈上映会(9)』各地に残る忘れられている旧遊郭建築を見ながら近代建築の面白さを紹介。10月16日11時~、堺市立東図書館(北野田駅前)で。講師・明治建築研究会代表 柴田正己氏(090―4289―1492)。ともに参加自由、直接会場へお越し下さい。

新型コロナ
受診相談センター

電話
072―228―0239
FAX
072―222―9876

受付時間
月曜~金曜
午前9時から午後8時
土曜・日曜・祝日
午前9時から午後5時30分
 右記以外の時間帯については、緊急の相談のみ対応。自動アナウンスにて案内。

「アセアン映画フェスタ2021」
鑑賞者募集中

「ダランの家」画像
「ダランの家」画像
 

アセアン映画3作品を上映します。鑑賞には事前申込が必要です。
【日程】①11月15日㈪14時30分~「ダランの家」(ドキュメンタリー)& 仁田監督から聞いた「ダランの家」解説
②11月16日㈫10時30分~「カンボジアの染織物」(ドキュメンタリー)
③11月16日㈫14時~「細い目」
【場所】堺市立東文化会館
メインホール(北野田駅西出口すぐ)
【費用】無料
詳細は市HPをご覧ください。「アセアン映画フェスタ2021」で検索又は左記のQRコードをご利用ください。

堺市電子申請
システム
QRコード

【申込・問合せ】堺・アセアンウィーク実行委員会事務局(堺市アセアン交流推進室内)
〒590―0078 堺市堺区南瓦町3―1
TEL
072―222―7343
電子メール
ako@city.sakai.lg.jp



(一回笑うと一日若くなる)」(29)
元近畿大学講師 小野田 隆

ホホハハハ ホホハハハ とにかく笑えば若くなる!
 笑うしかない日々ですが、笑わずにはいられない。笑って棺桶まで行こう。健康寿命を伸ばそう。今日は死ぬにはいい日和だ、笑って歩いて棺桶まで行こう。そのためには栄養、運動、睡眠が重要です。
運動 人間は動物で、動く物です。動くためには正しく美しい歩き方ができればもっと良いでしょう。肛門を絞めて背筋を伸ばし、踵から着地して足の裏全体を使って歩きます。下半身には全身の7割の筋肉が集まっていると言われており、歩くことは健康に良いことはもちろん、生活習慣が変化することで糖尿病改善などにも効果が見られます。
「加油」 小野田隆氏提供
栄養 空腹を感じたら食べる。できたら3食きちんと食べましょう。季節でその土地のものを食べる地産地消も大切です。
 人間は代謝と共に栄養を取って生きています。代謝の元になる栄養食物が必要です。好きなものを食べて元気になりましょう。また、食事の際に気をつけなければならないことは誤嚥です。食前もしくは日頃から耳下腺、顎下腺、舌下腺の唾液腺マッサージをして唾液の分泌を促進させましょう。
 口腔内刺激も大切です。パ、タ、カ、ラと口を一杯に広げて言う「パタカラ体操」によって口腔内の筋肉を鍛えましょう。口の病気は万病の元とも言われています。舌のトレーニングと口腔内の清潔を心がけてください。口からモノを食べれなくなった時が、寿命に近づく時と考えて歯を磨き、口腔を大切にして鍛えましょう。
睡眠 睡眠時間には個人差があります。平均睡眠は7~8時間ですが、皆さんはこれより長いですか短いですか。各人の体に合った睡眠時間というものがあります。短くても元気、長くても元気ならいいのです。
 人生は、頭スッキリ、身体イキイキ、心ワクワク。医療技術の進歩による、自分の意志だけでは死ねない時代です。スパゲッティ状態(治療のために身体に管や電線が取り付けられた状態)で生き永らえる事も可能です。健康と体力を意識して笑いましょう。笑い愛です。笑わずにはいられない。笑うしかありません。
ホホハハハ ホホハハハ イエイ
一回笑えば一日若くなる

S-Cube〈時代と共に歩む企業 (150)〉

権利擁護・認知症ケアを軸に
ソーシャルネットワークで地域福祉に貢献

クロストリップ合同会社
代表社員
川添 揚一 氏

事業内容
権利擁護 ・認知症ケア支援事業
・介護保険制度内の介護支援専門員としての介護計画の作成。クライアントと地域の様々なサービス事業者を繋ぎながら生活支援を行う役割を担っている。
・成年後見制度の利用支援。十分にその制度の趣旨とメリットが周知されているとは言えない制度利用の促進を目的に利用前の相談から申請のサポートなどを行う。
・認知症介護の啓発活動。主に堺市へ認知症介護研修の講師としての参加や、法人向けの研修を実施。研修については、昨今のコロナ禍の影響による急速なオンライン化の影響から、対面式とは違う開催への対応も支援する。
 堺市内の社会福祉法人で、20年以上高齢者介護の仕事に携わってきた川添氏は「介護職員・相談員・サービス提供責任者・管理職と、入職以来様々な職種での経験をさせてもらいました。これまでの経験や繋がりを生かして、堺市内の地域福祉の質の向上のために何か貢献できないか。また、自分自身が ソーシャルワーカーとして成長するため、実践経験を積んで更なるスキルアップを図っていく必要があると考えました」と法人設立を振り返る。

S―Cube入居について
「各種手続きの方法や融資制度などを知ることができたり、月に一度の担当インキュベーションマネージャーとの面談では、経営には欠かせない数字の振り返り作業ができます。自分一人では曖昧になりがちなことを可視化するために、一緒に具体的にしていくことで課題が明確になります。また、地理的な利便性やスタッフの方々の手厚いサポートも大きなメリットのひとつです」

今後の展望
「創業間もないのですが、地域福祉の質の向上に貢献できればと思い、日々頑張っています。」

会社概要
クロストリップ合同会社
代表社員 川添 揚一
堺市北区長曽根町130―42
さかい新事業創造センター
(S―Cube)312号
設立 2020年
資本金 500万円
https://socialworker-bochibochi-blog.com/

S-Cube新規入居者募集中!!
㈱さかい新事業創造センター[S―Cube]は、新事業の創出に挑戦する起業家や中小企業を総合的に支援します。
創業をめざす方に最適な創業準備デスクも空室あり!!
その他、創業段階に合わせたお部屋もありますのでご相談下さい。
(地下鉄 なかもず駅・南海電鉄 中百舌鳥駅すぐ)
問い合わせ TEL072-240-3775
http://www.s-cube.biz