次へ

堺市議会議員 未来を託す 48名

堺区
渕 上 猛 志 45 無 現③ 10,571
上 村 太 一 53 大維 現④ 7,010
井 関 貴 史 49 大維 現④ 6,613
小 野 伸 也 45 公 現② 5,509
山 口 典 子 63 自 現⑦ 4,902
兼 城   剛 51 公 新① 4,831
藤 本   憲 41 共 新① 4,586
西 村 昭 三 76 自 現⑧ 4,149
山 﨑   光 35 大維 新① 3,841
中区
加 藤 慎 平 34 大維 現② 8,748
木 畑   匡 46 無 現④ 5,573
大 林 健 二 62 公 現⑤ 5,316
青 谷 幸 浩 60 大維 現③ 5,072
西 川 良 平 58 自 現④ 5,031
大 西 耕 治 57 公 現② 4,842
米 田 敏 文 68 大維 現⑤ 4,253
東区
黒 田 征 樹 43 大維 現④ 9,195
広 田 新 一 53 公 現② 6,300
藤 井 載 子 60 大維 現② 6,145
野 里 文 盛 74 自 現⑥ 5,478
乾   友 美 45 共 新① 3,889
西区
西   哲 史 45 無 現④ 8,070
札 場 泰 司 58 大維 現③ 6,240
萱 野 孝 弥 30 大維 新① 5,483
上 野 充 司 48 大維 現② 4,979
田 代 優 子 61 公 現③ 4,926
森 田 晃 一 45 共 現③ 4,724
上 田 勝 人 57 公 現② 4,382
水ノ上 成 彰 59 無 元⑥ 3,653
南区
三 宅 達 也 54 大維 現⑤ 7,860
藤 本 幸 子 48 共 現② 6,563
小 堀 清 次 45 立 現⑤ 6,497
的 場 慎 一 53 大維 現④ 6,317
吉 川 敏 文 65 公 現⑧ 6,213
伊豆丸 精 二 35 大維 現③ 5,330
田 渕 和 夫 65 公 現⑥ 5,291
信 貴 良 太 36 自 現③ 5,115
北区
中 野 貴 文 37 大維 現② 10,737
長谷川 俊 英 81 無 現⑩ 7,525
坂 本 千代子 41 大維 新① 7,314
宮 本 恵 子 65 公 現⑦ 6,115
西 川 知 己 44 大維 現③ 5,864
大 西 公 彦 50 公 新① 5,642
池 尻 秀 樹 62 自 現⑤ 5,346
林 原   徹 51 共 新① 4,731
吉 川   守 69 無 現⑦ 4,370
美原区(無投票当選)
白 江 米 一 62 自 現②
西 田 浩 延 49 大維 現④
(名前、当選時の年齢、党派、現・元・新、当選回数、得票数)

大阪ろうさい病院 看護週間行事

 大阪ろうさい病院(樂木宏実院長・堺市北区長曽根町1179―3)で『看護の日』を記念した「看護週間行事」が5月10日㈬から12日㈮まで開催されます。

 主な行事は、看護職として働く上で大切にしていることや誇りに思っていることを表現する「パネル展示」(5月10日~12日)。動画再生「明るく元気に働く看護師」(5月10日~12日)。看護週間記念品を入院患者と外来患者へプレゼントする「看護週間記念品の贈呈」(5月12日)。  

 問い合わせは同病院看護週間行事委員会(072―252―3561)まで。


5月 議会日程

12日㈮10時 本会議【議席決定、会期決定、正副議長選挙、議運委員選任】 終了後 議会運営委員会【正副委員長互選】
19日㈮10時 本会議【諸役員の選出・常任正副委員長の選任】
終了後 特別委員会【正副委員長の互選】


『昭和史を考える記録映像上映会』

 記録映像「激動の記録第2集、終戦前夜」を見ながら、体験者から戦時中の話を聞き、昭和史を学び、考え、語り合う会。5月13日11時から、堺市立東文化会館アミナス3階(北野田駅前)で。主催は昭和の庶民史を語る会(072―236―3357)。参加自由、直接会場へ。

  『近代建築の幻燈上映会』諏訪ノ森駅舎等、南海電鉄関係の懐かしい明治・大正・昭和建築を見ながら古き良き時代を想い出し、語り合う。5月20日11時から、堺市立東図書館(北野田駅前)。講師・明治建築研究会代表柴田正己氏(090―4289―1492)。要申込、柴田氏まで。


春季特別展  学芸員による 展示解説実施

小林美術館

学芸員により展示作品の解説が行われる学芸員により展示作品の解説が行われる

 小林美術館では、春季特別展『時を超える なつかしの日本風景』が、6月11日㈰まで開催中。 期間中、学芸員による特別展の展示解説を実施、同館学芸員が、実際に展示作品を見ながら、一点一点丁寧に解説。日本画や美術に詳しくない方でも、分かりやすく作品の魅力をより深く理解することができると入館者から好評を得ている。

 5月3日(水祝)・7日㈰・25日㈭・30日㈫、6月1日㈭・7日㈬(各日14時~(約30分)、申込不要、入館料のみで参加可)。

 第16回 文化勲章作家勉強会「山口蓬春」5月28日㈰(14時~(約30分)、申込不要、入館料のみで参加可) 

小林美術館 高石市羽衣2丁目2番30号(南海本線羽衣駅・JR東羽衣駅より北西へ徒歩約4分、阪堺電車浜寺駅前駅より南西へ徒歩約8分) 

開館 10時~17時(入館受付は16時30分まで) 

月曜休館(祝日の場合は翌平日) 

入館料 大人1000円、高校・大学生600円、小・中学生300円 ※10名以上の団体は2割引、着物の方は1割引 

TEL 072―262―2600 https//www.kobayashi-bijutsu.com



(一回笑うと一日若くなる)」(46)
元近畿大学社会学講師 小野田 隆

 さあ、5月です。自分の好きな曲を歌いましょう。歌って笑う季節がスタート。 

 一回笑うと一日若くなる、笑いすぎると若くなりすぎる! 

 大きく深呼吸して、新春の空気を吸いましょう。 「ホホハハハ ホホハハハ イエイ」とにかく老化を食い止めるために元気に笑いましょう。

 日本人はすぐに新しい言葉を作るのが得意だと言われています。

 今月は少し、シニア世代の方々のために「新カタカナ語」の意味をわかりやすく解説したいと思います。若い方は温かい気持ちで見守って下さい。

 まず、コロナは、ギリシア語で王冠(crown)の意味です。今は変異株のオミクロンで、怖い呼吸器の感染症です。オミクロン株とはアルファからベータ、ガンマ、デルタ、Ο、オメガまでの途中の一字、クラスターとは集団感染の事。ソーシャルデイスタンスとは社会的な距離、間隔を取ること。ロックダウンは都市封鎖。

 インスタグラマーは写真や動画で多くの影響を与える人、ワンクリック詐欺は携帯やパソコンでクリックすると違法な請求がくる詐欺方法。

 ネットショッピングは実店舗にいかないでネットで購入すること、電子マネーは現金でなくカード決済、2025大阪万博は全てキャシュレスに。二次元コード決済はペイペイなど二次元コードをスマホなどで読み取って銀行口座から支払うこと。

 毎日新語がでますが、カタカナ新語に負けないで、ホホハハハ ホホハハハ。

 嫌なこと、悩みはすべて笑い飛ばしましょう。毎日、笑顔で頑張るぞ! 

「笑う朝には福が来る」 

小野田隆 

広島大学卒の団塊世代、岡山県瀬戸内市出身、上地流空手2段、認知症予防体操と笑いヨガを普及中、介護施設顧問


第46回

府美協春季展

日時 5月22日㈪~26日㈮
場所 堺市役所エントランスホール
作品50点展示
本紙連載中「堺町並みスケッチ」の野村亜紀子氏の作品も展示されます。


S-Cube入居企業紹介
〈時代と共に歩む企業(169)〉

創業136年「厳選フルーツジャム」
ショップも併設 新工場もオープン

有限会社 千総代表取締役
西辻 宏道 氏

事業内容
  創業136年という長い歴史をもつ同社は、果実商としての長年の経験と繋りで培った信頼から全国各地の果物を目利きで仕入れ、果物そのものの魅力を伝えるための商品を提供する。代表的な商品は添加物不使用、厳選した旬のフルーツと甜菜糖だけで作る自家製ジャム。(楽天ショップにて販売中) 「美と健康だけではなく暮らしの豊かさも追求し、商品を使うシーン やその先までイメージできるようなものづくりを心がけています。これまでの取り組みにより、大手アパレル企業や高級食パンを展開する企業様や農家の方々からも商品企画・OEMなどの製造のご依頼をうけ、多くの実績を積み重ねてきました。」
 美原区黒山に新しい工場を建設。製造をスタートし生産量も品質もこれまで以上に向上した。7月には工場併設のショップでフルーツに関する製品の対面販売も開始する予定。 「これからも、食品やジャムを扱う既存の企業様はもちろん、一般の消費者様に直接お届けできる仕組みを確立し、百貨店様やオリジナル商品を必要とするブランド、イベント企画会社、広告代理店、グッズ作成会社などの幅広い販路拡大を考えています。また、これまで培ってきたノウハウで一次産業のお手伝いができる新事業も計画しています。」
会社概要
有限会社 千総
代表取締役 西辻 宏道
堺市北区長曽根町130―42
さかい新事業創造センター
(S―Cube)201号
TEL
072―247―7388
設立 1887年
資本金 1300万円
社員 21名
https://sen-sou.com/

素材のおいしさを活かした商品「フルーツジャム」素材のおいしさを活かした商品「フルーツジャム」

S-Cube新規入居者募集中!!
㈱さかい新事業創造センター[S―Cube]は、新事業の創出に挑戦する起業家や中小企業を総合的に支援します。
創業をめざす方に最適な創業準備デスクも空室あり!!
その他、創業段階に合わせたお部屋もありますのでご相談下さい。
(地下鉄 なかもず駅・南海電鉄 中百舌鳥駅すぐ)
問い合わせ TEL072-240-3775
http://www.s-cube.biz