次へ

大相撲 伊勢ヶ濱部屋
堺市長を表敬訪問

堺市を訪問した伊勢ヶ濱部屋の力士と関係者
(前列左から、伊勢ヶ濱親方、永藤市長、照ノ富士関
後列左から、錦富士関、尊富士関、熱海富士関、翠富士関、宝富士関)堺市を訪問した伊勢ヶ濱部屋の力士と関係者 (前列左から、伊勢ヶ濱親方、永藤市長、照ノ富士関 後列左から、錦富士関、尊富士関、熱海富士関、翠富士関、宝富士関)

 名古屋で開催される大相撲七月場所に向け、堺市内で合宿を行っていた伊勢ヶ濱部屋から、伊勢ヶ濱親方と横綱 照ノ富士関をはじめ、力士及び関係者の方々が永藤英機堺市長を表敬訪問した。
 伊勢ヶ濱部屋の堺合宿は毎年恒例の行事。堺市と相撲とのゆかりを感じさせるこの時期の風物詩となっている。
 照ノ富士関は「毎年堺で合宿を重ね、部屋のみんなの成績も良くなっている。この合宿の成果を七月場所で発揮したい。」と意気込みを語り、永藤市長は「厳しいとお聞きする堺での合宿を経て、更なるご活躍を期待しています。また、皆様には、地域のために交通安全キャンペーンにも参加いただき感謝しています。」と激励した。
 堺市長への表敬訪問前には堺市西区の商業施設で交通事故防止を呼び掛けるキャンペーンにも参加し地域の安全にも貢献した。


書 評

高市早苗
『日本の経済安全保障
  ―国家国民を守る黄金律』

(飛鳥新社、令和6年7月)

 著者は現職の衆議院議員(9期)で、目下第2次岸田第2次改造内閣岸田内閣で経済安全保障をはじめ、クールジャパン戦略・知的財産戦略・科学技術政策・宇宙政策の内閣府特命担当大臣。本書は、令和4年5月に経済安全保障推進法が成立し、その後閣議決定された基本指針に基づき運用が開始されたことを受けて、誤解されやすい論点を含めて同法の意義を立法側から伝えるものである。
 政府が前提として述べる通り、近年世界規模で安全保障の裾野が経済分野に急速に拡大していることは間違いない。では我が国は、経済や技術の側面から安全保障を考えるようになったのは、つい最近のことなのか? これは例えば、戦艦大和を例に考えると分かりやすい。本書では「特定重要技術」について、「技術の適正な管理」「研究開発に関する情報の適正な管理」「守秘義務」「自立性」「優位性・不可欠性を保持」の必要性が解かれている。大和は諸外国さらに一般国民にすら知られることなく日本の独自技術で開発され、46センチ主砲は今に至るまで超えるものがない(日本以上の戦艦を造ることを諦めさせた)。実は戦前の日本人は、非常時に自ずと経済安全保障を実践していたのである。著者が常々、現状を嘆くだけでなく「日本の底力」を主張する所以である。そして同法は実際、経済安全保障に関して幅広く定めた法律として世界に例を見ないという。
 そして著者は、楽天への出資の事前届け出をしなかったテンセントを挙げ、インテリジェンス機能の欠如や性善説的発想を戒め、「事前届出こそ命」とする。現在まさに脅威となっている国々に日清戦争や日露戦争で勝てたのは、軍事力もさることながら、情報戦で渡り合える体制だったからではないか。また中国の法制度を踏まえ、(著者自身も大好きという)台湾の半導体技術が中国の兵器開発に利用される可能性を懸念し、「将来、台湾の政権が親中・統一路線に代わってしまった場合にも備えなければならない」と警鐘を鳴らすのは、著者一流の現実主義といえよう。
 帯にあるように「危機を乗り越えた日本の最先端技術が再び世界をリードする」ため、多くの日本人が本書に触れ危機意識を共有すべき時が来ている。

日本経済大学准教授

久野 潤


~ 8/31締切迫る ~

アセアンフォトコンテスト2024

令和5年度の優秀賞「ビルマの伝統ある灯祭とダンスアート」(ミャンマー)令和5年度の優秀賞「ビルマの伝統ある灯祭とダンスアート」(ミャンマー)

 アセアン諸国の魅力的な場面を撮影した写真を募集します。撮影時期は問いません。これまでにアセアン諸国を訪ねた時のお気に入りの写真やとっておきの写真をご応募ください。
 アセアン加盟国(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の風景や人物、歴史・文化など、各国の魅力が発信できる写真を募集しています。自宅等で作ったアセアン料理など、日本国内で撮影したアセアンを感じることができる写真も応募できます。
 応募者本人が撮影した未発表のオリジナル作品に限ります。満18歳以上、プロ・アマチュア不問、1人1作品のみ応募可。JPEG/PNG形式のいずれか、2200×1600ピクセル以上、10MB未満。電子データでの受付のみ(郵送は不可)。
 入賞作品を含む50作品程度を、2024年10月22日㈫から11月4日(月・振休)まで、堺市役所高層館1階エントランスホールにて展示します。
・応募締切
 8月31日㈯23時
・各賞
最優秀賞(1点)堺ゆかりの品【総額3万円相当】
優秀賞(2点) 堺ゆかりの品【総額1万円相当】
優良賞(7点) 堺ゆかりの品【総額5千円相当】
・応募方法
堺市電子申請システムにて必要事項を入力の上、ご応募ください。
・詳しくは堺市ホームページをご覧ください。


・お問合せ
堺・アセアン交流促進委員会事務局
(堺市文化観光局文化国際部国際課内)
TEL072―222―7343


小林美術館 季節展

 小林美術館では、夏季特別展「画人の金メダリスト―文化勲章から日本芸術院賞まで―」を開催中(9月8日まで)。
 特別展入館者は、料金そのままで、季節展の展示もご覧いただけます。
 季節展では、小林美術館の創設者である小林英樹館長が選りすぐった、同館所蔵の名品4点を展示中のほか、弘法大師・空海や、空海が開いた真言密教の聖地・高野山にまつわる作品を5点展示している。今年2024年は「高野山世界遺産登録20周年」。ぜひ、小林美術館の展示室で、高野山の雰囲気をお楽しみください。
関連イベント
「空海と仏教美術」
 宗教のみならず、美術の分野にも大きな影響を与えた、弘法大師・空海と仏教美術の関りについて館員による解説が行われる。8月18日㈰・9月4日㈬、各日14時~(約30分、申込不要、要入館料・両日同内容)。

上村松園「傘美人」  季節展で展示中上村松園「傘美人」  季節展で展示中

小林美術館
高石市羽衣2丁目2番30号(南海本線羽衣駅・JR東羽衣駅より北西へ徒歩約4分、阪堺電車浜寺駅前駅より南西へ徒歩約8分)
開館 10時~17時(入館受付は16時30分まで)
月曜休館(祝日の場合は翌平日)
入館料 大人1000円、高校・大学生600円、小・中学生300円
※10名以上の団体は2割引、着物で来館の方は1割引
TEL
072―262―2600
https://www.kobayashi-bijutsu.com



(一回笑うと一日若くなる)(59)
小野田 隆

認知症ケア指導管理士、ケアマネ

●歩くこと
 人間にとって食事、運動、睡眠は重要です。食べて、眠って、人と接して、元気に歩いて移動することが元気の源です。歩くことが幸福と健康につながるともいわれています。歩くことで、幸せホルモンが一杯になります。
 背中をまっすぐにして顎を引いて、下腹を引き締め、肩を後方に引いて胸を張って歩く。普段より少し大股に歩く。最初は1、2、3、と息を吸いながら歩き、4、5で息を吐く。これを数回繰り返して歩き始める。
●座る時間が長いと短命になる
 坐ってパソコン見ていると、肩こり、腰痛、ドライアイになります。座る時間を短くして、歩くことを始めましょう。人間は動物です。「動く物」です。顔の筋肉をしっかり動かして笑いましょう。両手を上げて万歳を10回することでも、筋肉を使う良い運動です。
 松尾芭蕉は「奥の細道」で東北地方を徘徊しながら、俳句を作りました。徘徊の徘はさまようことです。俳句は徘徊からの語源だとも言われます。徘徊して俳句を詠みましょう。
 坐る時間が長いと短命になる研究は、米国で実証されています。肥満の原因も、長く座る時間に比例しているといわれています。
●歩くことは脳と体を同時に活性化する
 背骨を伸ばして無理なく歩くことは、血行が良くなる。骨と筋肉が丈夫になる。ホルモン分泌が活発になる。脳の血流が増えて認知症予防になる。自律神経が整ってストレスが減る。免疫力獲得するなど、良いことにつながります。
 一日に10分間は歩きましょう。歩きながら計算しても、九九を言ってもいいし、川柳や俳句を作りながら歩くのもいいです。歩いて人生を伸ばしましょう。
 一回笑うと一日若くなる、笑いすぎると若くなりすぎる。
 「ホホハハハ ホホハハハ イエイ」とにかく老化を食い止めるために笑いましょう。
小野田隆
広島大学卒の団塊世代、岡山県瀬戸内市出身、上地流空手2段、認知症予防体操と笑いヨガを普及中、介護施設顧問



S-Cube〈時代と共に歩む企業 (184)〉

企業とフリーランスをつなぐ
ビジネス・業務の改善をサポート

株式会社EnjoyEngineeringClub
代表取締役
石﨑 渉 氏

事業内容
 新事業創出支援施設「さかい新事業創造センター(S―Cube)」(大阪メトロ御堂筋線なかもず駅前)で活動する、株式会社EnjoyEngineeringClubは、フリーランスのチーム支援と企業とのマッチングを進めている。
 「弊社は、単なるフリーランスの寄せ集めではなく、豊富な経験を持つメンバーで構成される歴戦のチームによるシステム開発サービスを提供しています。お客様以上にお客様のビジネスや業務内容を深く理解し、見えないニーズや課題を掘り起こし、お客様がまだ見ぬより良いシステムを提供することに情熱を注いでいます。 特に業務改善のための社内システムやSaaSの立ち上げを得意としており、 様々な業界、業種のお客様にご好評をいただいています。」
 開発には、アイディアの段階から関わり、業務整理、要件 定義、UI/UX設計・開発、バックエンド設計・開発、インフラ設計・ 構築、テスト、導入など、フリーランスのネットワークを駆使して全ての工程をワンストップで対応している。
 「これまでの経験を最大限に活かし、最新のAI技術などトレンドに合わせながら『最適なシステム』を提案し続け、お客様と一緒にビジネスの成功をめざして伴走します。」

S-Cube入居について
 「働きやすい整備された施設にくわえ、固定費を抑えながら事業に集中することができています。また、入居は審査制のため顧客に安心感を与えることができるので安心して営業や提案を行うことができています。」

今後の展望
 「さらなる受託開発に加えて、自社サービスの開発に挑戦し事業拡大をめざします。そのためにエンジニア以外にもPMや営業、マーケティングといったメンバーを増やし、フリーランスのチームの輪を広げて行きたいと考えています。」

会社概要

株式会社EnjoyEngineeringClub
代表取締役 石﨑 渉
堺市北区長曽根町130―42
さかい新事業創造センター
(S―Cube)306号
設立 2023年
資本金 100万円

 

S-Cube新規入居者募集中!!
㈱さかい新事業創造センター[S―Cube]は、新事業の創出に挑戦する起業家や中小企業を総合的に支援します。
創業をめざす方に最適な創業準備デスクも空室あり!!
その他、創業段階に合わせたお部屋もありますのでご相談下さい。
(地下鉄 なかもず駅・南海電鉄 中百舌鳥駅すぐ)
問い合わせ TEL072-240-3775
http://www.s-cube.biz